
普段、アマゾンで買い物をしていると、「あわせ買い対象商品」に出くわすことがありますよね。
数100円の商品によく見られ、注文合計額が2,000円以上にならないと買えないと書かれているアレです。
あわせ買い対象商品とは?
商品の詳細情報の下部に「あわせ買い対象商品」と記載してあり、注文合計が2,000円以上にならないと買えない商品のことです。
日用品や家電などの、数百円程度の商品に多く存在します。
普通は、「しょうがないな」と思いながら、今すぐ必要でないものまで買ったりしてしまいがちです。
実はそんなことをしなく単品で購入できてしまう方法があります。
発売前の商品と一緒に注文でOK
発売前の商品と一緒に注文すること!!
たったこれだけで、2,000円以上で買える「あわせ買い対象商品」を単品にすることができます。
今までムダに買っていた商品を買わなくて済むようになります。
この方法のポイントは、注文した商品が同時に届かないことにあります。
あわせ買い対象商品は、注文すればすぐに届きますが、しかし、発売前の商品は予約扱いとなり、発売日までは届かないのです。
このタイムラグを利用して、欲しい商品が到着したら、すぐに予約商品をキャンセルしてしまいます。
こうすれば、欲しい商品だけが手に入る。もちろん、返品を要求されることもないのでご安心ください。
うっかり予約商品をキャンセルすることを忘れてしまわないように注意しましょう。
ただ、今後アマゾンのルールが変わってこの方法が使えなくなる可能性ももちろんありますのでご注意ください。
リンク