第二世代AirPodsを使うとコードとの関係を断つことができます!ワイヤレスだけに。

今日から始められる!時間がなくても月10万円を稼ぐ!をモットーにしている、こんの(@konno_lifehack)です!

3月29日に第2世代のAirPodsが発売されたので購入しまして、1ヶ月使ったのでレビューします。
結論を先に言うと、快適に過ごしたい人ほどAirPodsを使うことをおすすめします!

今までは有線イヤホンが充電も必要ないし、手軽だと思っておりましたが、iPhone8にて充電とイヤホンの端子が一緒になっていて、当たり前に行っていた充電と音楽を聴くということが出来なくなったのでいろいろ探した挙句AirPodsを購入した経緯があります。

もし、AirPodsの購入を検討されている方の参考になればと思います。

それではレビューをしたいと思います。

コードがないので煩わしさからの卒業

これが最大にして一番のメリットですね。
コードの場合100%絡まりますので、それを直す時間をトータルすると意外と時間を取られていたように思います。

ちゃんと耳にフィットしているので走っても落ちません。

設定はBluetoothを繋げるだけ

複雑な設定が必要ないです。Bluetoothをオンにすると、AirPodsが検出されるのでタップすれば設定完了です。

うどんと呼ばれることについて

AirPodsを着けているとよく「うどん!うどん!」とちょっとバカにされた感じで言われるんですが、1ヶ月つけているとみんな何も言わなくなりますので安心してください。

音質について

音の専門家ではないので詳しいことはわかりません。
ごくごく普通です。ちょっと音量が小さく感じる時もあります。それは聴いているものにもよるのかもしれません。

AirPodsを使う上でのデメリット

デメリットは金額ですかね。ほかのワイヤレスイヤホンと比べると正直高いです。買うところにもよりますが大体2万円以内で購入できます、ちょっと高いですがそれを凌ぐ機能・体験ができるので6ヶ月間毎日使えば、1日あたり数100円ほどでこの体験を得られるので単純に最高です。

電池切れには気をつけて

ツイッターでも下記のツイートしましたが、これだけは気をつけてください。

電車の中でラジオを聴いていると、周りからの視線が気になった。AirPodsが電池切れをしていて、まーまー大きい音でrebuildが流れておりました。
これ何とか防ぐ方法ないのかな。ドキドキする。

バッテリーの確認は定期的に行いましょう。
iPhoneに充電器を近づけてカバーを開くとiPhone上に残りバッテリー量が表示されます。
あと電池切れのになりそうになる時はAirPodsからそれっぽい音がなります。

失くしてしまったら終わり

一応AirPodsを探す機能などはついていますが、失くしたら終わりです。

地雷を踏んだらサヨウナラです。

イヤホンだけだとかなり小さいので充電器もセットで持ち歩き自分の中で所定の位置を決める事が失くす確率を減らす方法かと思います。

AirPodsを1ヶ月使ってみて

いくつかデメリットも書きましたが、AirPodsは単純に最高です。

コードレス最高なので是非みなさんもお試しください。

▼ KONNOに直接相談してみる▼

Twitterをフォローして最新情報をゲッツ!

おすすめの記事